
右下第二大臼歯の金属のかぶせもの(メタルクラウン)とネジ状のスクリューポストを除去します。
この歯の治療は今年の2月になされたばかりだそうです。
まずはいつものようにラバーダムを装着して治療開始です。
金属冠(クラウン)の除去を終えました。
ここからはスクリューポストの除去へ進みます。
5倍速コントラでレジン部分をどんどん切削していきます。
超音波スケーラーで接着の効いていない部分をボロボロと落とします。
レジン内部の大きな気泡や残留していた綿に助けられスクリューポストを回転させることが出来ました。
ついにスクリューポストが取れました。
この長いスクリューポストを削り取ることなく除去できて安堵します。
後始末としてスクリューポストの奥の最後のレジンが取れました。
次回より再根管治療を行い根尖までの攻略を目指します。
除去したクラウン内面です。
厚いセメント層が介在していました。
全長約9㎜の除去したスクリューポストです。
Y・Mさん、これでまた2個の金属が無くなりました。
次回からの再根管治療も楽しみです。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)