
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
第二小臼歯に金属インレー(メタルインレー)がセットされています。(右下ミラー像)
痛くなく取れていなくても内部はこのような状態です。
金属の治療が口腔内にあるまま毎日検診したとしても、それは無意味と弊オフィスが考える理由です。
通常の検診であればこの歯も問題ない状態と判断せざるを得ません。
弊オフィスが金属治療を行わない理由をこの写真が表してくれています。
左下の白く付着した堆積物はプラーク(細菌塊)です。
K・Aさん、いよいよ金属が白く置き換わっていきますね。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)