
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
右上第二大臼歯の長いメタルコアを除去します。
メタルコアを歯に合着しているセメント層がとても厚く存在しています。
(顕微鏡動画からの静止画切り出し)
う蝕検知液で軟化象牙質(むし歯)を染色しましたらかなりの部分が染まります。
内部への慢性的な漏洩が考えられます。
切削と染色を繰り返して軟化象牙質を除去し、次回より再根管治療を行います。
K・Eさん、なかなか強敵でしたが無事に取れて安堵しました。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)