
6歳2ヶ月の娘の左上乳中切歯(A)がかなりグラグラしています。
写真中央、向かって右側の左上Aはグラグラしているもののなかなか抜けませんので
少し麻酔をして私が抜歯します。
学校検診で歯科医が探針でグラグラの乳歯を抜歯したニュースがありましたが
このような状態であったものと考えられます。
近年の食生活では乳歯が自然に脱落することが難しいようで「長く居座る」状態になってしまいます。
抜歯を終えました。
下顎のBAAはすでに永久歯に生え変わっています。
歯根が吸収して後継永久歯と生え変わるようになっていますので成人の抜歯とは異なります。
家に帰って抜けた乳歯の保存ボックスにしまっていました。
2歳6か月までおくちを撮影していたことが懐かしく思い出されます。
http://www.mdo.jpn.com/blog/2013/11/26.html
今後も永久歯への生え変わりが進んでいきますので楽しみです。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)