
弊オフィスでメタルフリーを達成なさったK・Kさんより
「かびんのつま」(作者:あきやまひでき)というコミックの3巻に
金属を除去して体調が良くなるシーンが出てくるとお聞きしましたので読んでみました。
「かびんのつま」は化学物質過敏症の妻をもつ作者あきやまひできさんのノンフィクション漫画です。
金属を歯科医院で除去するシーンは3巻の第44話に登場します。
化学物質過敏症の方はなかなか理解されないことがとてもよく伝わってきます。
検査は万能ではないため、検査では陰性となる場合もあり、気のせいで片付けられることも多いようです。
しかし、実際に症状があり苦しんでおられる訳ですから、良くなる方法を採ることがすべてと思います。
医学的・科学的な根拠が現時点では無いように思えても、後世では発見されるかもしれません。
弊オフィスでは口腔内の金属はとりあへず除去すべきと考えています。
湿潤下に異種金属が存在するとガルバニ電流の発生は避けられませんし
天然歯と金属との熱膨張率の差、物性の違いは技術では解決できない問題であるからです
金属アレルギーの検査が陰性であっても上記の問題は解決できません。
「みんながやっている治療だから大丈夫」はそう思いたい、思っていたい側面があることは否めません。
漫画に出てくる処置に関しては弊オフィスでもすべて可能ですが
自由診療専門の歯科医院につき、相応のチャージとせざるを得ません。
K・Kさん、ご夫妻でメタルフリーを達成され、弊オフィスでの治療を喜んでいただき光栄です。
とても参考となる書籍のご紹介ありがとうございます!
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)