
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
さきほどのブログ記事では左下第二小臼歯の金属除去のことを書きましたが
臨床においては同じ日に同じようなシチュエーションに遭遇することが多々あります。
MODとはメジアル・オクルーザル・ディスタルのことで
写真中央の小臼歯のように近心面・咬合面・遠心面を含むインレーを差します。
「取れていないけど着いていない」という状態です。
近心と遠心の接続部分を切削すると簡単に取れました。
私の子ども達にこれをセットすることは出来ませんので患者さんにもいたしません。
※弊オフィスは保険指定医療機関を辞退し、天然歯に対する金属治療を例外なく完全に廃止しています。
「金属は本当にダメですね」とN・Rさん。
私も同意見です。
金属アレルギーでなくてもこの状態は好ましいとは言えません。
今後も除去を進めましょう!
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)