
結婚式が間近に迫り、折角なので金属を白い歯にということで
右下の金属の歯を白いプラスチックの仮歯に置き換えます
金属除去ですからいつものようにラバーダムを装着してスタートです。
顕微鏡下で金属に切れ目をいれて除去しました。
金属のかぶせものの白い付着物はプラーク(細菌塊)です。
金属への細菌付着性を物語っています。
金属と接していた奥側の第二大臼歯隣接面がむし歯になっています。
金属のかぶせ物が取れて、内部のメタルコアが見えています。
これらも今後除去して治療を行いますが、本日は結婚式に向けて取りあえず白い仮歯の作成を優先します。
金属と接していた手前の第二小臼歯隣接面にもむし歯になっています。
金属と接している部分はむし歯のリスクが高まっているのが現実です。
これらも今後治療します。
ミリング(削り出し)を終えました。
新婚旅行も問題なく行っていただけます。
K・Mさん、結婚式で最高の笑顔をご出席の方々に見せてあげてくださいね!
ご結婚おめでとうございます。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)