
「金属のかぶせものを除去した内部です。左上6番 2018.02.01」
上記の記事に書きました左上第一大臼歯の再根管治療を行います。
前回までに3根管とも根尖まで攻略出来ており、本日の治療時に排濃が無かったため根管充填を行います。
画像は電気的根管長測定を行っている場面です。
グリーンのシートはラバーダムです。
サーマフィルによる垂直加圧根管充填を行いました。
キャリアーを曲げているのは長いままではラバーダムおよび対合歯と充填時に干渉してしまうためです。
キャリアーをカットしました。
ポリスルホン樹脂のコアの周りにオレンジ色のガッタパーチャが存在しています。
根管充填後のレントゲン写真です。
矢印でマークしている部分は第二大臼歯の金属インレーがとてもはみ出している部分です。
不明瞭な型取りによる誤差のある模型で技工作業を行い製作したことが考えられます。
デンタルフロスがひっかかる部分にはプラークも必ず蓄積してしまいます。
次回、この部分の金属除去とセラミック修復を行います。
U・Tさん、左上第一大臼歯が終わり、ついに「四天王」の再根管治療シリーズが完結ですね!
よくぞ乗り越えられました。私も清々しい気持ちです。
右下「ほぼ手つかずの右下第一大臼歯の根管充填をしました。2017.03.11」
左下「内部がドロドロになっていた左下第一大臼歯の根管充填を行いました。2017.12.16」
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)