
左上第二大臼歯(白矢印)が重度の歯周病に侵され、骨への稙立が失われています。
その奥には親知らずが完全に埋伏しています。(赤矢印)
左上第二大臼歯(白矢印)の歯根周辺の透過性が亢進していることが判ります。
赤矢印の親知らず(智歯)がその奥に存在しています。
赤矢印の智歯はかなり困難な位置にあります。
白矢印の第二大臼歯を抜歯する際に同時に抜歯することを逃すと、改めてアプローチすることは、より困難を極めます。
2本の抜歯をご決断です。
白矢印の左上第二大臼歯は水平的・垂直的に動揺があります。
抜歯した左上第二大臼歯です。
骨との付着がないため、血液の付着がありません。
左上第二大臼歯の抜歯窩です。
ここから親知らずへアプローチしていきます。
頬とのスペースがタイトであるため見ることさえままならない部分です。
炎症性の肉芽組織の掻把も行っています。
抜歯した親知らずです。
J・Tさん、痛み無く抜歯が終わり私もホッとしています。
よくぞご決断なさいました。今後が楽しみです。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)