三好デンタルオフィス
Metal Free DC Presented by Miyoshi Detal Office

Blog&Newsブログ & ニュース

厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うために記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治療や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。
※治療費用の例示・根本治療を伴う普通再治療約20万(かぶせものの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)
2018/04/19根管治療広島

下顎第一大臼歯 遠心舌側根の治療 2018.04.19

 

2018.04.19 下顎第一大臼歯 4根管.gif

歯科用CTで左下第一大臼歯を舌側遠心から見た状態です。

白く細長く見える3本の細い棒状の構造物は根管充填材であるガッタパーチャです。

目を凝らしていただきますと、遠心舌側根が存在し、ほぼ手つかずの状態のままであることが判ります。

 

CT_20180419213707_R24.jpg

左下第一大臼歯遠心根の頬舌的断面です。

遠心舌側根の根尖である矢印部分に病変が形成されています。 

 

無題_0037.wmv_20180419_214319.029_R24.jpg

顕微鏡画像です。画像右側が舌側です。画像上側が前歯側です。

ファイル(ヤスリ)で遠心舌側根管の治療を開始しますと、入り口付近に入れられていた過去のオレンジ色のガッタパーチャが出てきました。

画像左横の遠心頬側根管には、より新しいガッタパーチャが充填されていますので(大きなピンクの丸い部分)

遠心舌側根管は再治療の際には手が付けられていないことが判ります。

本日、根尖(根の先端)まで早速攻略いたしました。

再根管治療の醍醐味が味わえるケースです。

今後残りの根管も攻略し、再根管充填する日が楽しみです。

 

O・Eさん、未攻略の根管の根尖まで到達できてとても喜んでいます。

あとで少し違和感が出るかもしれませんのでお大事に。

 

もしよろしければ

ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。

 

ご相談はお気軽にこちらからどうぞ。 

広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス

厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

Recommendあなたへオススメ記事