
6月17・18日に東京国際フォーラムで開催された ITI Congress Japan 2018 に行きました。
ITIとはInternational Team for Implantology の略で歯科インプラントの学術団体です。
17日は午後休診として東京へ向かい夜のパーティに参加して、18日は朝からハンズオンも含めて勉強です。
17日(日)にはエムドゲイン関係のテクニックのハンズオンセミナーを受けました。
エムドゲインは歯周組織再生用材料で、私は勤務しているころから使用しています。
改めてエムドゲインが創傷治癒や骨増生に有効であることを感じました。
弊オフィスは自由診療専門のため、保険制度にとらわれることはありませんので
抜歯やインプラントを含む外科処置にエムドゲインを使用するエビデンスを得ました。
当然のことですが、私が自信を持ってお勧めできる治療方法以外は弊オフィスではお勧めいたしませんし、
制度をベースとした治療方法の選択もあり得ません。
私の好きな映画「アイアンマン」シリーズに出てくるセリフではありませんが
これからも「とんがって」いきます。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)