
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
中学生のT・Mさんの右下完全埋伏智歯(矢印)の抜歯のご依頼です。
展開図のように撮影する2次元のレントゲンでは位置関係はよく判りません。
歯科用CTであれば埋伏している位置が切開する前から判ります。
局所麻酔後に粘膜を切開剥離して骨表面を露出します。
骨を開窓しますと、当然ですがCT通りの位置に親知らずが存在しています。
吸収性のゼラチンスポンジを挿入して抜歯窩に血液を貯留します。
抜歯した親知らずです。
歯冠だけが完成した状態で、歯根はまだ出来ていません。
この段階(年齢)で抜歯しておくのは好ましいと言えます。
T・Mさん、まずは右側良く頑張られました。
次回は左側ですね。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)