
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
左下犬歯に金属製のポストコア(金属支柱)が用いられ
コンポジットレジンとともに支台築造されています。
矢印の歯が左下犬歯です。
アーサー王の剣の伝説のようです。
上のレントゲンは左下臼歯部にインプラントを埋入した際のものです。
「左下小臼歯部分に2本のインプラントを埋入しました。2017.03.30」
10㎜を超える長さであるため強敵でしたが、無事に除去できました。
次回より、再根管治療を行います。
このタイプのポストコアは節目状に窪みが設けられているため、回転させても除去できません。
また、注入したコンポジットレジンの粘性により、挿入時には窪みに空気が残る可能性が考えられます。
歯科治療は常に再治療が容易に出来るようにすべきと私は考えます。
金属であるため、大きな力が加われば歯根を折ったり割ったりしてしまう可能性が否定できません。
W・Hさん、なかなかの強敵でしたが、無事に取れてホッとしました。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)