
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
右上第二大臼歯に金属インレー(金属のつめもの)がセットされています。
奥側が虫歯になったことでそこを切削し、金属で補っているパターンです。
内部への唾液・細菌の漏洩を疑わせます。
悪くなったところを補って、その内部が漏洩している可能性が高いとすれば、また同じ結果を招く可能性があります。
もっと大きな金属で補い、また同じループを辿ることは避けたいものです。
セレックにてセラミック修復しました。(ワンデイトリートメント=一日治療)
T・Fさん、金属も残り少なくなってきました!
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)