
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
左下臼歯の写真です。
画像左端に少しだけ顔を覗かせているのが親知らず(智歯=知歯)です。
歯科用CTで撮影することで、親知らずの位置が正確に把握できます。
このケースは横に倒れている水平埋伏智歯です。
インプラントは粘膜剥離を行わないフラップレスオペを主体で行っていますが
水平埋伏智歯の抜歯の場合は粘膜を剥離せずには不可能です。
続いて歯根部分も取り出せました。
抜歯窩の状態です。
血液が貯留することで治癒していきます。
抜歯窩挿入用の抗生物質の錠剤を砕いて挿入します。
血液の貯留を助けるため、吸収性のゼラチンスポンジを入れます。
抜糸の不要な吸収性の縫合糸で縫合しました。
抜歯した親知らずです。
W・Yさん、ついにすべての親知らずが無くなりました。
すべてはご決断の賜物です。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)