三好デンタルオフィス
Metal Free DC Presented by Miyoshi Detal Office

Blog&Newsブログ & ニュース

厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うために記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治療や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。
※治療費用の例示・根本治療を伴う普通再治療約20万(かぶせものの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)
2019/02/24インプラント治療日記

ITI Study Club 東海・西日本支部会で発表しました。2019.02.24

 

 

IMG_5651_R25.jpg

ITI とは International Team for Implantology の略で、国際的なインプラント学術団体です。

各地域にITI Study Club が設置されており、私は広島のITI S.C. に所属しています。 

このたび、東海・西日本支部会が大阪市で開催され、広島代表として発表いたしました。

 

IMG_5672_R25.jpg

広い地域のスタディクラブの支部が集まっての開催は初めてのことです。

 

IMG_56f71.jpg

広島代表として発表するからには、治療と同じで完璧を目指す以外はありません。

 

ITIスタディクラブ2019・2・24.001_R25.JPG

「CERECを用いたインプラント治療の7年」と題した発表をしました。

 

CEREC(セレック)は弊オフィスの診療を行う上で欠くことの出来ない存在です。

 

私の歯科臨床において、これまでに3つの大きな転換点があります。

1、インプラント(欠損補綴:歯を失ってもブリッジや入れ歯を選択しなくて良くなった。)

2、セレック(メタルフリー:私がデザインしたセラミック修復物が即座に製作できるようになった。)

3、インビザライン(マウスピース矯正:コンピュータによるシミュレーションによってゴールを確認してから治療を開始できるようになった。金属製のワイヤーや装置を使わなくて済むようになった。)

 

現在、私は41歳となり、若手といえば若手ですが、

35歳で保険医登録を辞退した時のような若さではありません。

今回の発表の機会を頂いて、

もっと若い歯科医師に何かを伝えることに対しても意識するようになりました。

40代でできることを考えていきます。

 

もしよろしければ

ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。

 

ご相談はお気軽にこちらからどうぞ。 

広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス

厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

Recommendあなたへオススメ記事