
山口県からお越しのK・Aさんの左上第一大臼歯の金属を除去します。
3本の独立した突起が存在し、さらにメタルコアがセットされているような状態が予測されます。
金属除去ですからラバーダムを装着し、金属切削片から口腔粘膜を保護します。
ラバーダムクランプをかけている左上第二大臼歯の左隣の歯が左上第一大臼歯です。
内面にもプラークが侵入しています。
メタルコアを近遠心的に慎重に切削していきます。(顕微鏡画像)
嫌な予感が的中し、口蓋根管内に金属が存在しています。
続いて頬側部分も除去出来ました。
白いセメント層が見えています。
セメント層と切削痕を考えますと、古いメタルコアを削ってここまできたものの
これ以上の切削は危険と判断して中止したものと思われます。
3根管に3つの金属が残っています。
諦める選択肢はありません、
独自ノウハウで慎重に除去していきます。
無事に3根管の内部に残っていたメタルコアの脚部を除去出来ました。
特に左上に位置する近心頬側根管は手つかずの状態でした。
次回より、本格的に再根管治療を行います。
K・Aさん、とても強敵でしたが、除去できた喜びを共有出来て私も幸せです。
次回からの再根管治療も頑張っていきましょう!
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)