
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
右下第二大臼歯の冷水痛がとても激しく出ておられ、古い詰め物を除去して象牙質コーティングを行いましたが
改善が見られず日常生活に支障が出るほどとなったことで抜髄(=歯髄の除去)をご決断です。
写真は電気的根管長測定を行っている場面です。
グリーンのシートはラバーダムです。
症状が治まってきたため、3回目根管治療である本日、サーマフィルによる垂直加圧根管充填を行いました。
近心根2根管、遠心根1根管の右下第二大臼歯です。
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
根管治療を行うことで症状や病変が必ず治るとは限りません。
症状や病変の悪化を招いたり抜歯せざるを得ない状態を招いたり、
最悪の場合、死亡するリスクがあります。
このケースの根管治療は根管充填までで約10万円です。(執筆時)
F・Tさん、治療後は少し痛みが出るかもしれませんのでお大事に。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)