
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
こちらの記事に書きましたが、お盆が明けたころから
エアーコンプレッサーのオートドレンコックが不調になってきました。
「オートドレンコックの不調が発生しました。備忘録 2019.08.17」
オートドレンコックとは圧搾した空気中に含まれる水分を自動的に排出するための装置です。
通常時は空気圧によってパッキンが押されて密閉されていますが
水分がカップに溜まってくるとフロート(浮き)が上がってきてパッキンが緩み、溜まっていた水分が排出される仕組みです。
不調が起きた直後は、カップの脱着と洗浄でなんとか回復していましたが、徐々に回復しない状態になっていました。
新しくなったオートドレンコックです。
オートドレンコックはパッキンが構成部品にあるため消耗品であります。
2代目のオートドレンコックがどの位の期間を頑張ってくれるのか期待です。
広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)