
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
写真下側のエアーコンプレッサーで圧縮空気を作りタンクに溜めているのですが
それぞれの治療ユニットに圧縮空気を送る際に、強すぎることなく適切な空気圧に弱める必要があります。
その空気圧調整を行うのがエアーレギュレータ(矢印)です。
エアーレギュレータの上部には空気圧ゲージがついています。(矢印)
このゲージからエアー漏れが起こるようになっていましたので交換しました。
備忘録として
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)