
矢印の左下第一大臼歯のかぶせものとメタルコアを除去し、再根管治療を行います。
ラバーダムクランプをかけている歯が左下第一大臼歯です。
内部にメタルコアがセットされ、その上にメタルボンド(陶材焼付前装冠)がセットされています。
まずは陶材部分とメタルフレームに5倍速コントラで切れ目を入れます。
内部のメタルコアが見えています。
表面は白くても内部に金属フレームを持つ金属のかぶせものです。
金属色が緑色に変色しています。
接触していたメタルコアとの金属成分の差によるもの変色と考えられます。
根管内部には根管充填材である過去のガッタパーチャが白く見えています。
2分割して除去したメタルコアの近心側です。
自動車のチタンマフラーのように金属が紫色や青色に変色しています。
現代アートのようでもあります。
こちらも同様に緑色がかって変色しています。
F・Tさん、本日で2個の金属がなくなりました。
次回からの再根管治療も頑張っていきましょう!
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)