
Metal Free DC Presented
by Miyoshi Detal Office
歯科用CTやデンタルX線写真のサーバーのパソコンは停電や落雷の際に壊れてしまっては一大事です。
電圧変化から守るための機器が無停電電源装置(UPS)です。
弊オフィスでは2台のUPSを使用しています。
2台のうち、容量の小さな方である POWLI BU75SW の
バッテリー交換ランプ(赤矢印)が点滅し、ブザーが鳴りましたので交換します。
白矢印の2か所のビスを緩めるだけで内部にアプローチできます。
電源Onのままバッテリーを交換できるホットスワップが可能です。
前面カバーを外しました。
コネクターを外します。
コネクターがきちんと接続できていないとコネクターのホルダーに嵌らないような安全設計になっています。
バッテリーは5Kg以上ありますので慎重に引き出し、交換します。
4~5年の寿命とされていますが、8年8ヶ月もちました。
交換後はオムロンのリサイクル窓口に返送します。
簡単に交換することができ、さすがはオムロン製と感じました。
同じように感じてもらえるような歯科医院を目標としています。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)