
上顎前歯の古いかぶせもの5個を除去してセラミック治療を行います。
レントゲン上で白く写っているのが金属のかぶせものです。
矢印の3本の歯は根管治療が行われており、メタルコアが内部に存在しています。
かぶさっている5本の歯は、金属フレームにレジン(プラスチック)が盛り上げてありレジン前装冠です。
矢印の歯が神経を取ってある歯です。
メタルコアがセットされており、さらにかぶせものが装着されていますので、
歯茎(歯肉)がグレーに見えます。
今回の治療では上顎の犬歯から反対側の犬歯までの合計6本でバランスを取って審美修復し、
さらに左上第一小臼歯もセラミック修復し、合計7本の治療をご決断です。
歯がないままではお困りですので、事前に仮歯のシェルを私がセレックで製作しておき除去を開始します。
金属を切削しますのでラバーダムを装着して口腔粘膜を金属切削片から護ります。
まずは顕微鏡下でビデオ録画しながら、レジン前装冠に切れ目を入れていきます。
レジンと金属フレームの間も漏洩して汚染されています。
いつものように汚くなっています。
また同様のものを製作してセットすることは憚られます。
今回の治療ではタイムリミットがあるケースにつき、治療スパンを短くして臨みます。
タイムリミットがあるからといって、メタルコアの除去を省くことは絶対にありません。
昨日の除去+仮歯セットに引き続き、本日はメタルコアの除去を行います。
顕微鏡下で慎重にメタルコアを除去していきます。(左上中切歯)
顕微鏡動画からの切り出し画像です。
このような視線・視野で治療を行います。
大変太く、つまり残存歯質が薄い、少ないことを意味しています。
「時間を割いてお金を払って、これを入れられて心から嬉しい」の対極の感情を覚えます。
※追記
セラミックの歯をセットして完成に至った際の記事はこちらです。
「上顎前歯の審美的セラミック治療が完成しました。2020.04.08」
K・Mさん、連日の治療につき、お疲れさまでした。
次回は3本の再根管治療ですね、私もいつものように気合をいれて頑張ります!
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)