
右下第一大臼歯の金属インレーを除去して
セレックによるセラミックワンデイ治療を行います。
今月末に結婚式を挙げられます。
ラバーダムを装着して金属を除去しましたらこの状態です。
金属はいつものように汚染されています。
う蝕検知液に染まる部分の切削を終えました。
ボンディング材とコンポジットレジンによってデンティンシールを終えました。
歯に何かを接着する際はラバーダムもしくは同等の湿度コントロールが可能になるように
配慮しなくてはなりません。
セラミックインレーをセットして仕上げを終えたところです。
「ウェディング歯科治療」というわけではありませんが
白い歯は結婚式後もずっとおくちの中で効果を発揮し続けます。
金属がギラリと光る結婚式の写真は避けたいものです。
K・Mさん、ご結婚おめでとうございます!
白いウェディングドレスにはやはり白い歯が似合います。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)