
左上大臼歯2本のメタルインレーを除去してセラミック修復します。(ミラー像)
レントゲンにおいて、大臼歯同士の隣接部分にむし歯の発生を疑っています。
境目から黒くなっています。
除去した金属です。
改めて新しい金属インレーを製作・セットしたとして、また同じ結果を招くとすれば
その一連の行為はもはや「治療」ではなく「治る治る詐欺」と呼ばれても致し方ありません。
修正を加え、う蝕検知液で虫歯を染めました。
やはり、広範囲にむし歯になっています。
もしくはもともとむし歯であったものを取っていなかったことも考えられます。
むし歯になっていた部分の処置を行いセラミック修復物を接着して本日の治療の完成です。
写真はレジンセメントによる接着の場面です。
接着時こそラバーダムを装着し口腔内の水蒸気を防ぎ、湿度をコントロールすることが大切です。
T・Mさん、早いもので金属は残り2個だけとなりました。
それも次回で無くなりますので遂にメタルフリー達成ですね。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)